
お正月休みが終わり、やっと通常の
生活が戻ってきました。

今年も成人式が終わりましたね。
成人式のニュースなどを見ていると、
つい昔を思い出しますねー。

こんなころもあったなー…って。(笑)
懐かしい思い出を一人かみしめながら、TVを見ていました。
晴れ着姿の女の子たちを見ているのはいいものですね。
華やかで、可愛くって…(*^_^*)
女子はいいですね、飾りがいがありますもの。

うちは男の子しかいないので、ちょっぴり残念です。
でも、袴姿の若者もいい感じですよね。うーん…
いくら母が着物に…といったところで、
聞いてくれるとは思えないですけど…(苦笑)
まあ、仕方ないですね。
本人の意思を尊重しないといけないでしょうね。

そういえば、今日は雪が朝から凄かったですね。
名古屋に住んでいたのですが、多治見に来てからは、
やはり雪が若干多いように思います。スタッドレスタイヤに
履き替えるのが殆どらしいです。名古屋にいた頃は、
スキーとかに行く人くらいだったと思うけど…あ、でも
昔のことだから、今は履き替えるのが全国的にスタンダードかも…
どうなんでしょうね。(うーん、わからない…)
明日も雪っぽいです。寒くなるんでしょうね。
寒いのは嫌いです。朝は学校に行くとき寒いんだろうなー
学校まで歩くのは子供たちにとって、きついんだろうと思いますが、
まあ、行くしかないですね。頑張れー!!

秋の行事がとりあえずひと段落した11月の終わり、
子供二人が見事に新型インフルエンザにかかりました

9月に入ってからも学年閉鎖や、学級閉鎖の嵐が吹き荒れ、
若干なくなってしまった行事や、延期されたりしていた行事も
何とかほぼ終わったと思った矢先でした。
お兄ちゃんが熱が出たため学校を早退してきて、
少し待って夕方病院でインフルエンザの診断を受けて来ました。
年齢の都合で、タミフルを処方できないということで、
とりあえずリレンザをもらってきました。

飲んでも熱はそれほど下がらず、結局39度まで上がってしまいました。
もともと少しの熱でもダウンしやすい性質なので、食べ物を摂ることが
できなくて、せいぜいスポーツ飲料を飲んで脱水を防ぐので精一杯の状態…
しんどそうなのでかわいそうなくらいでした。

ところが、数日後、下の子まで熱が出てしまい、結局病院へ…
しかしその日は運悪く日曜日…休日診療の病院へ行くことになりました。
ところが検査をしても陰性のため、ただの風邪薬しか出なかったのですが、
上の子のことを話して、連休を挟むし…、
どうにかタミフルをもらって帰ってこれました。
このタミフルは、効果テキメン!

見事に熱は下がってくるし、本人もとっても元気いっぱい

本当にインフルエンザだったのか疑わしいくらいでした。
とりあえず学校をお休みするので、連絡を入れたところ、出席停止の
用紙がないと困るということで、また再び病院へ…熱はすでに平熱になって、
本人も元気いっぱいでも出るものですね~検査では微かに陽性反応が…
思いっきり新型ということが判明しました。
まあ、なんだったのだろう…と思うこともなく、インフルエンザとわかって、
すっきりしました。
重症化することもなく乗り切れたのが幸いだったと、ほっとしていました。
新型の予防ワクチンの予約はキャンセルすることになったのですが、
お医者様曰くしっかり免疫がついてよかったね。でした。
まだこれから、季節性の方も流行ってくることと思いますが、
手洗いうがいをしっかりして、予防に努めたいと思っています。